革工房 琥珀堂 日記 › 自転車レザー › ドロップハンドルの革巻き再び
2013年11月14日
ドロップハンドルの革巻き再び
みなさんこんにちは(^o^)
今日は自宅の水鉢に氷が張っていました(-_-)
寒いわけですね。
さて、ドロップハンドルの革巻きであります。
愛車のアロークラシックのハンドルであります。

写真は汚いですが(^^;)
ハンドルの革巻きは非常に美しく仕上がりました。

工房ロゴ入りの革製コルク栓(革製なのにコルク栓とはいかに…)

さて…先日車との接触事故がありまして、
華麗に避け、受け身を取ったのですが…
(転がる熊を見かけたと言う情報は誤報だと思われます…)
ハンドルと車体に傷が…(T_T)

先方がとても動揺&恐縮されていたのですが、
こちらも急いでいた事もあり不注意同士と言う事で、
そのまま爽やかに華麗に去りました!!!
で…話は続きまして、
次の日はワークショップを終え…そのまま(隣の)中学の同窓会へ(^^;)
当時の面倒みて頂いた私の担任先生が出席すると言う事で顔を見せに行きました(^^)/
隣中には友人が多く、今回男子集めにも協力しましたし、
隣町なんて俺の町じゃん〜と厚かましくもとけ込んでおりました…ええ。
で…飲み過ぎましてね…
自転車で行ったので帰りは押して帰ったのですが、
途中で自転車を倒してしまい…
無事だった逆側のハンドルを傷つけてしまいました〜(T_T)
バカですよね…車体もまた傷が…その内全塗装しましょう。

お任せ下さい!!革の補修、色替え
工房情報
レザーテック特約店
工房店主:関口忠行
屋号:革製品の補修・塗り替え工房 琥珀堂
工房住所:高崎市吉井町吉井川549-7
(出張修理などで不在が多いので、いらっしゃる場合は携帯まで一報下さい)
電話:090-9954-1111
営業時間:金曜・土曜・日曜・祝日の10:00〜暗くなるまで
宜しければポチッとお願いします!!!

にほんブログ村

自転車(改造・メンテナンス) ブログランキングへ
今日は自宅の水鉢に氷が張っていました(-_-)
寒いわけですね。
さて、ドロップハンドルの革巻きであります。
愛車のアロークラシックのハンドルであります。

写真は汚いですが(^^;)
ハンドルの革巻きは非常に美しく仕上がりました。

工房ロゴ入りの革製コルク栓(革製なのにコルク栓とはいかに…)

さて…先日車との接触事故がありまして、
華麗に避け、受け身を取ったのですが…
(転がる熊を見かけたと言う情報は誤報だと思われます…)
ハンドルと車体に傷が…(T_T)
先方がとても動揺&恐縮されていたのですが、
こちらも急いでいた事もあり不注意同士と言う事で、
そのまま爽やかに華麗に去りました!!!
で…話は続きまして、
次の日はワークショップを終え…そのまま(隣の)中学の同窓会へ(^^;)
当時の面倒みて頂いた私の担任先生が出席すると言う事で顔を見せに行きました(^^)/
隣中には友人が多く、今回男子集めにも協力しましたし、
隣町なんて俺の町じゃん〜と厚かましくもとけ込んでおりました…ええ。
で…飲み過ぎましてね…
自転車で行ったので帰りは押して帰ったのですが、
途中で自転車を倒してしまい…
無事だった逆側のハンドルを傷つけてしまいました〜(T_T)
バカですよね…車体もまた傷が…その内全塗装しましょう。

お任せ下さい!!革の補修、色替え
工房情報
レザーテック特約店
工房店主:関口忠行
屋号:革製品の補修・塗り替え工房 琥珀堂
工房住所:高崎市吉井町吉井川549-7
(出張修理などで不在が多いので、いらっしゃる場合は携帯まで一報下さい)
電話:090-9954-1111
営業時間:金曜・土曜・日曜・祝日の10:00〜暗くなるまで
宜しければポチッとお願いします!!!

にほんブログ村

自転車(改造・メンテナンス) ブログランキングへ
Posted by 琥珀堂 at 09:55│Comments(0)
│自転車レザー