革工房 琥珀堂 日記 › 工房について
グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2016年04月19日
2014年08月23日
2014年07月26日
ホームページが完成しました
皆さんこんにちは。
以前より進めていたホームページの制作ですが、
この度無事に完成しました!!!
それとともに営業時間も月曜日〜土曜日の10:00〜19:00に変更し、
工房に専念出来る事となりました。
画像をクリック!!

こちらのブログ共々宜しくお願いいたします。
以前より進めていたホームページの制作ですが、
この度無事に完成しました!!!
それとともに営業時間も月曜日〜土曜日の10:00〜19:00に変更し、
工房に専念出来る事となりました。
画像をクリック!!

こちらのブログ共々宜しくお願いいたします。
2014年01月08日
工房写真
皆さんこんばんは。
今日は寒かったですね。
そんな中うちの長男は半袖で絵を描いていました(^^;)
さて、工房の写真を撮影したのでお披露目です。
カラーだとイマイチな当工房ですが…
セピアカラーにするとあら不思議。
写真の雰囲気だけで何となく工房っぽい(^_^;)

今日はここまでm(_ _)m
皆様お休みなさ〜い。

お任せ下さい!!革の補修、色替え
工房情報
レザーテック特約店
工房店主:関口忠行
屋号:革製品の補修・塗り替え工房 琥珀堂
工房住所:高崎市吉井町吉井川549-7
(出張修理などで不在が多いので、いらっしゃる場合は携帯まで一報下さい)
電話:090-9954-1111
営業時間:金曜・土曜・日曜・祝日の10:00〜仕事が片付くまで
宜しければポチッとお願いします!!!

にほんブログ村

自転車(改造・メンテナンス) ブログランキングへ
今日は寒かったですね。
そんな中うちの長男は半袖で絵を描いていました(^^;)
さて、工房の写真を撮影したのでお披露目です。
カラーだとイマイチな当工房ですが…
セピアカラーにするとあら不思議。
写真の雰囲気だけで何となく工房っぽい(^_^;)

今日はここまでm(_ _)m
皆様お休みなさ〜い。

お任せ下さい!!革の補修、色替え
工房情報
レザーテック特約店
工房店主:関口忠行
屋号:革製品の補修・塗り替え工房 琥珀堂
工房住所:高崎市吉井町吉井川549-7
(出張修理などで不在が多いので、いらっしゃる場合は携帯まで一報下さい)
電話:090-9954-1111
営業時間:金曜・土曜・日曜・祝日の10:00〜仕事が片付くまで
宜しければポチッとお願いします!!!

にほんブログ村

自転車(改造・メンテナンス) ブログランキングへ
2014年01月07日
店主近影
皆さんこんにちは(^o^)
連続投稿でございます。
現在HPを制作(していただいて(^_^;))しておりますが、
店主紹介用の写真を撮影しましたのでアップしてみます。
…正月に肥えました(^_^;)


お任せ下さい!!革の補修、色替え
工房情報
レザーテック特約店
工房店主:関口忠行
屋号:革製品の補修・塗り替え工房 琥珀堂
工房住所:高崎市吉井町吉井川549-7
(出張修理などで不在が多いので、いらっしゃる場合は携帯まで一報下さい)
電話:090-9954-1111
営業時間:金曜・土曜・日曜・祝日の10:00〜仕事が片付くまで
宜しければポチッとお願いします!!!

にほんブログ村

自転車(改造・メンテナンス) ブログランキングへ
連続投稿でございます。
現在HPを制作(していただいて(^_^;))しておりますが、
店主紹介用の写真を撮影しましたのでアップしてみます。
…正月に肥えました(^_^;)


お任せ下さい!!革の補修、色替え
工房情報
レザーテック特約店
工房店主:関口忠行
屋号:革製品の補修・塗り替え工房 琥珀堂
工房住所:高崎市吉井町吉井川549-7
(出張修理などで不在が多いので、いらっしゃる場合は携帯まで一報下さい)
電話:090-9954-1111
営業時間:金曜・土曜・日曜・祝日の10:00〜仕事が片付くまで
宜しければポチッとお願いします!!!

にほんブログ村

自転車(改造・メンテナンス) ブログランキングへ
2013年12月30日
年末年始の営業について
皆さんこんにちは。
印刷会社は仕事納めをしましたが、
琥珀堂はダラダラと人知れずですが、
やったりやらなかったりしています。
やることがある日以外は、
お正月も営業しております(^^;;
ご用事ありましたら遠慮なくご連絡下さい(^^)毎度のごとく

お任せ下さい!!革の補修、色替え
工房情報
レザーテック特約店
工房店主:関口忠行
屋号:革製品の補修・塗り替え工房 琥珀堂
工房住所:高崎市吉井町吉井川549-7
(出張修理などで不在が多いので、いらっしゃる場合は携帯まで一報下さい)
電話:090-9954-1111
営業時間:金曜・土曜・日曜・祝日の10:00〜仕事が片付くまで
宜しければポチッとお願いします!!!

にほんブログ村

自転車(改造・メンテナンス) ブログランキングへ
印刷会社は仕事納めをしましたが、
琥珀堂はダラダラと人知れずですが、
やったりやらなかったりしています。
やることがある日以外は、
お正月も営業しております(^^;;
ご用事ありましたら遠慮なくご連絡下さい(^^)毎度のごとく

お任せ下さい!!革の補修、色替え
工房情報
レザーテック特約店
工房店主:関口忠行
屋号:革製品の補修・塗り替え工房 琥珀堂
工房住所:高崎市吉井町吉井川549-7
(出張修理などで不在が多いので、いらっしゃる場合は携帯まで一報下さい)
電話:090-9954-1111
営業時間:金曜・土曜・日曜・祝日の10:00〜仕事が片付くまで
宜しければポチッとお願いします!!!

にほんブログ村

自転車(改造・メンテナンス) ブログランキングへ
2013年12月03日
ご案内[お休みについて]
みなさんこんばんは。
今週の金曜日ですが、
出稼ぎに出ており、一日不在となります。
他にも12/27.28は不在となります。
急な御用時などありましたら、
店主携帯までご連絡下さい。
090-9954-1111
めでたい数字でしょ?
実は私の妻も×××-××××-1111のぞろ目番号を持って居ます。
昔はぞろ目番号を取得出来る裏技もあったんですよね(^^;)
取得方法は…忘れました。
別に悪い事をして手に入れた訳ではありませんのであしからず。
以前は全く知らない人から[番号を00万円で売ってくれませんか?]なんて連絡が来ました。
話は逸れましたがよろしくお願い致します。
あっ土日は通常通り営業中であります。

お任せ下さい!!革の補修、色替え
工房情報
レザーテック特約店
工房店主:関口忠行
屋号:革製品の補修・塗り替え工房 琥珀堂
工房住所:高崎市吉井町吉井川549-7
(出張修理などで不在が多いので、いらっしゃる場合は携帯まで一報下さい)
電話:090-9954-1111
営業時間:金曜・土曜・日曜・祝日の10:00〜仕事が片付くまで
宜しければポチッとお願いします!!!

にほんブログ村

自転車(改造・メンテナンス) ブログランキングへ
今週の金曜日ですが、
出稼ぎに出ており、一日不在となります。
他にも12/27.28は不在となります。
急な御用時などありましたら、
店主携帯までご連絡下さい。
090-9954-1111
めでたい数字でしょ?
実は私の妻も×××-××××-1111のぞろ目番号を持って居ます。
昔はぞろ目番号を取得出来る裏技もあったんですよね(^^;)
取得方法は…忘れました。
別に悪い事をして手に入れた訳ではありませんのであしからず。
以前は全く知らない人から[番号を00万円で売ってくれませんか?]なんて連絡が来ました。
話は逸れましたがよろしくお願い致します。
あっ土日は通常通り営業中であります。

お任せ下さい!!革の補修、色替え
工房情報
レザーテック特約店
工房店主:関口忠行
屋号:革製品の補修・塗り替え工房 琥珀堂
工房住所:高崎市吉井町吉井川549-7
(出張修理などで不在が多いので、いらっしゃる場合は携帯まで一報下さい)
電話:090-9954-1111
営業時間:金曜・土曜・日曜・祝日の10:00〜仕事が片付くまで
宜しければポチッとお願いします!!!

にほんブログ村

自転車(改造・メンテナンス) ブログランキングへ
2013年11月27日
作業風景
皆さんこんにちは。
昨日のヤフオク出品中シートは目標額にて落札されそうです。
なかなか良い感じですね!!!!
さて、汚い工房での作業の様子であります。

革専用の補修剤が沢山あります。
そりゃあもう種類が多くて…得意な物しか使わないという…
いけませんねそれじゃあ…
因みにここに載っている補修剤の名前はプリキュアって言います。
外で加盟店さん同士で会話をすると周りの目が気になります(^^;)
[あの年でアニメのプリキュアの話???]ってね。

お任せ下さい!!革の補修、色替え
工房情報
レザーテック特約店
工房店主:関口忠行
屋号:革製品の補修・塗り替え工房 琥珀堂
工房住所:高崎市吉井町吉井川549-7
(出張修理などで不在が多いので、いらっしゃる場合は携帯まで一報下さい)
電話:090-9954-1111
営業時間:金曜・土曜・日曜・祝日の10:00〜仕事が片付くまで
宜しければポチッとお願いします!!!

にほんブログ村

自転車(改造・メンテナンス) ブログランキングへ
昨日のヤフオク出品中シートは目標額にて落札されそうです。
なかなか良い感じですね!!!!
さて、汚い工房での作業の様子であります。

革専用の補修剤が沢山あります。
そりゃあもう種類が多くて…得意な物しか使わないという…
いけませんねそれじゃあ…
因みにここに載っている補修剤の名前はプリキュアって言います。
外で加盟店さん同士で会話をすると周りの目が気になります(^^;)
[あの年でアニメのプリキュアの話???]ってね。

お任せ下さい!!革の補修、色替え
工房情報
レザーテック特約店
工房店主:関口忠行
屋号:革製品の補修・塗り替え工房 琥珀堂
工房住所:高崎市吉井町吉井川549-7
(出張修理などで不在が多いので、いらっしゃる場合は携帯まで一報下さい)
電話:090-9954-1111
営業時間:金曜・土曜・日曜・祝日の10:00〜仕事が片付くまで
宜しければポチッとお願いします!!!

にほんブログ村

自転車(改造・メンテナンス) ブログランキングへ
2013年11月22日
営業時間の変更です
皆さんこんにちは^o^
当工房は、
照明設備がショボかったのですか、
LEDの照明に変えたため、
これからは遅くまで仕事が出来る様になりました(≧∇≦)
…もっと早く変えろよって話ですね(^^;;

今富岡に来ています。
お店の開店待ちついでに、
もみじ平公園のデキ2号を見に来ましたよ^o^

お任せ下さい!!革の補修、色替え
工房情報
レザーテック特約店
工房店主:関口忠行
屋号:革製品の補修・塗り替え工房 琥珀堂
工房住所:高崎市吉井町吉井川549-7
(出張修理などで不在が多いので、いらっしゃる場合は携帯まで一報下さい)
電話:090-9954-1111
営業時間:金曜・土曜・日曜・祝日の10:00〜仕事が片付くまで
宜しければポチッとお願いします!!!

にほんブログ村

自転車(改造・メンテナンス) ブログランキングへ
当工房は、
照明設備がショボかったのですか、
LEDの照明に変えたため、
これからは遅くまで仕事が出来る様になりました(≧∇≦)
…もっと早く変えろよって話ですね(^^;;

今富岡に来ています。
お店の開店待ちついでに、
もみじ平公園のデキ2号を見に来ましたよ^o^

お任せ下さい!!革の補修、色替え
工房情報
レザーテック特約店
工房店主:関口忠行
屋号:革製品の補修・塗り替え工房 琥珀堂
工房住所:高崎市吉井町吉井川549-7
(出張修理などで不在が多いので、いらっしゃる場合は携帯まで一報下さい)
電話:090-9954-1111
営業時間:金曜・土曜・日曜・祝日の10:00〜仕事が片付くまで
宜しければポチッとお願いします!!!

にほんブログ村

自転車(改造・メンテナンス) ブログランキングへ
2013年05月29日
琥珀堂ロゴについて
工房ロゴについて「あの模様は何?」と言う質問を頂きました。
これは我が家で飼っているリクガメの甲羅の模様です。


亀の様に長生きしたい(長続きさせたい)と言う思いであります。
工房情報
レザーテック特約店
工房店主:関口忠行
屋号:革製品の補修・塗り替え工房 琥珀堂
住所:高崎市吉井町吉井川549-7
(出張修理などで不在が多いので、いらっしゃる場合は携帯まで一報下さい)
電話:090-9954-1111
営業時間:金曜・土曜・日曜・祝日の10:00〜暗くなるまで
宜しければポチッとお願いします!!!

にほんブログ村
これは我が家で飼っているリクガメの甲羅の模様です。


亀の様に長生きしたい(長続きさせたい)と言う思いであります。
工房情報
レザーテック特約店
工房店主:関口忠行
屋号:革製品の補修・塗り替え工房 琥珀堂
住所:高崎市吉井町吉井川549-7
(出張修理などで不在が多いので、いらっしゃる場合は携帯まで一報下さい)
電話:090-9954-1111
営業時間:金曜・土曜・日曜・祝日の10:00〜暗くなるまで
宜しければポチッとお願いします!!!

にほんブログ村
2013年05月27日
初めまして

はじめまして。
革製品の補修・塗り替え工房をはじめました琥珀堂と申します。
レザーテックという革の補修技術を使い、
傷や褪色してしまったシート・ソファ・バッグ・靴など、
革製品をキレイに甦らせる事が可能です。
<施工一例:エルメスバッグ>

色あせが見違えるような発色に


気になるパイピングの小傷もこの通り!!!!

このブログでは施工例や日々の徒然などを書いて行こうと思っています。
工房情報
レザーテック特約店
工房店主:関口忠行
革製品の補修・塗り替え工房 琥珀堂
住所:高崎市吉井町吉井川549-7
(出張修理などで不在が多いので、いらっしゃる場合は携帯まで一報下さい)
電話:090-9954-1111
営業時間:金曜・土曜・日曜・祝日の10:00〜暗くなるまで