革工房 琥珀堂 日記 › 革製品のカスタム例
グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2015年01月05日
バイクシートの張り替え
皆さんこんばんは。
新年あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いいたします。
本日はバイクシートの張り替え紹介です。
バイクシートも何台か施工しておりますが、
中々紹介が出来ませんでした。
3mm厚のサドルレザーを使用し、
重厚な仕上がりになりました!!!
お客様よりメールで写真を送って頂きました(^^)/

元はこんな感じでした。

喜んで戴けた様で嬉しいです。
自転車のサドル関係が多い当工房ですが、
バイクシートの張り替えや、カスタムなども受け付けております。
どしどしお問い合わせ下さい!!!
新年あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いいたします。
本日はバイクシートの張り替え紹介です。
バイクシートも何台か施工しておりますが、
中々紹介が出来ませんでした。
3mm厚のサドルレザーを使用し、
重厚な仕上がりになりました!!!
お客様よりメールで写真を送って頂きました(^^)/

元はこんな感じでした。

喜んで戴けた様で嬉しいです。
自転車のサドル関係が多い当工房ですが、
バイクシートの張り替えや、カスタムなども受け付けております。
どしどしお問い合わせ下さい!!!
2013年07月04日
バイクシートの文字入れ
皆さんこんにちは。
パソコンで仕事をし、
休憩でパソコンをし…休憩になっていないですね(^^;)
修理.comと言う修理の専門家を紹介するサイトに登録しました。
皆さんに便利に使って頂けたら嬉しいです(*^_^*)
本日はバイクシートの文字入れご紹介です。
私の強みとしては、ただ補修するのではなく、
文字なども自分で制作し、
カッティングも自分で制作出来る事です。
よっ!!!現役デザイナー!!!!
…誰も褒めてくれないので自分で褒めておきましょう(^^;)
ロゴやイラストなども制作が可能な上に、
外注に頼まない分、お安く仕上げる事が可能です。
と言うか…実は名刺やチラシ、Tシャツなども制作可能なのであります。
お付き合いのあるバイク屋さんにご注文頂いたシートになります。
(許可を得ていないので一応名前は伏せておきます。)
カブ用の綺麗なシートなのですが、
実はヤマハのメイトに装着してあるシートなのです。
ホンダのロゴですとちょっと…と言う訳で、
店名を入れてしまいましょうとご提案です。

仕上がりはこんな感じです。
…半分かくれているので仕上がりが良いかどうか…分からないですね(^^;)

文字入れですが、
シート以外にも色々な革製品(バッグや革ジャン・ツナギ等々)に入れる事が出来ますので、
お気軽にお問い合わせ下さい。
文字入れ3,000円から承ります。
※ロゴデータ・カッティングシート提供の場合※
例:純正HONDAとバイクシートに入れる場合
○ロゴトレース:1,000円
○カッティング出力:20cm×10cm以内1,000円
○ロゴ入れ:3,000円
合計5,000円です。
※クリーニング清掃はサービス致します。※

お任せ下さい!!革の補修、色替え
工房情報
レザーテック特約店
工房店主:関口忠行
屋号:革製品の補修・塗り替え工房 琥珀堂
工房住所:高崎市吉井町吉井川549-7
(出張修理などで不在が多いので、いらっしゃる場合は携帯まで一報下さい)
電話:090-9954-1111
営業時間:金曜・土曜・日曜・祝日の10:00〜暗くなるまで
宜しければポチッとお願いします!!!

にほんブログ村
パソコンで仕事をし、
休憩でパソコンをし…休憩になっていないですね(^^;)
修理.comと言う修理の専門家を紹介するサイトに登録しました。
皆さんに便利に使って頂けたら嬉しいです(*^_^*)
本日はバイクシートの文字入れご紹介です。
私の強みとしては、ただ補修するのではなく、
文字なども自分で制作し、
カッティングも自分で制作出来る事です。
よっ!!!現役デザイナー!!!!
…誰も褒めてくれないので自分で褒めておきましょう(^^;)
ロゴやイラストなども制作が可能な上に、
外注に頼まない分、お安く仕上げる事が可能です。
と言うか…実は名刺やチラシ、Tシャツなども制作可能なのであります。
お付き合いのあるバイク屋さんにご注文頂いたシートになります。
(許可を得ていないので一応名前は伏せておきます。)
カブ用の綺麗なシートなのですが、
実はヤマハのメイトに装着してあるシートなのです。
ホンダのロゴですとちょっと…と言う訳で、
店名を入れてしまいましょうとご提案です。

仕上がりはこんな感じです。
…半分かくれているので仕上がりが良いかどうか…分からないですね(^^;)

文字入れですが、
シート以外にも色々な革製品(バッグや革ジャン・ツナギ等々)に入れる事が出来ますので、
お気軽にお問い合わせ下さい。
文字入れ3,000円から承ります。
※ロゴデータ・カッティングシート提供の場合※
例:純正HONDAとバイクシートに入れる場合
○ロゴトレース:1,000円
○カッティング出力:20cm×10cm以内1,000円
○ロゴ入れ:3,000円
合計5,000円です。
※クリーニング清掃はサービス致します。※

お任せ下さい!!革の補修、色替え
工房情報
レザーテック特約店
工房店主:関口忠行
屋号:革製品の補修・塗り替え工房 琥珀堂
工房住所:高崎市吉井町吉井川549-7
(出張修理などで不在が多いので、いらっしゃる場合は携帯まで一報下さい)
電話:090-9954-1111
営業時間:金曜・土曜・日曜・祝日の10:00〜暗くなるまで
宜しければポチッとお願いします!!!

にほんブログ村
2013年06月04日
痛サドル制作
皆様こんにちは。
梅雨ですが良い天気ですね。
ジメジメしつつ暑いと言う…いやなパターンが続くのでしょうか。
まあ…嫌いじゃありませんが(笑)
今日は補修ではなく、
色替えやカスタムについて。
仕えなくなったサドルを補修ついでにカスタムです。
革に関してならばイラストや文字・ロゴマークなどを載せることも可能です。
今回使用するのはカシマのファイブゴールドと言う競輪選手が使用するサドルです。
実際このサドルも競輪選手が使用していたとか。
(プロかどうかは聞いておりませんが…)
剥がれてしまった部分はキレイに補修を掛けます。
その後、カッティングで文字を作ります。
私はデザイナーも兼業しておりますので、
ロゴやデザインを新たに起こすのも得意です。
今回は痛車ならぬ痛サドルを制作してみましょう。
…とは言えそれほどアニメに詳しくないので、
知っている「とある魔術の禁書目録」と言うアニメのロゴを参考に…
(あくまで参考に…ですよ(^_^;))
イラストレーターと言うソフトで制作しました。
その後スーパーカッティングマッシーンでチョキチョキ。
カッティングはマスキングに使用します。
貼り付けるのではなく革専用の塗料を使用し、
その後、コーティングを掛けますので、
屋外でも勿論問題無く使用が出来るのです!!!!
完成作がこれです!!

文字もキレイに入りました(^_^)

因みに補修前がこちら↓

この様な革製品のカスタムも承っております。
バイクシートにオリジナルロゴを入れたい!!や、
バイクと革ジャン・ブーツなどの色を合わせたいなどのご相談もお待ちしてま〜す(*^_^*)

お任せ下さい!!革の補修、色替え
工房情報
レザーテック特約店
工房店主:関口忠行
屋号:革製品の補修・塗り替え工房 琥珀堂
住所:高崎市吉井町吉井川549-7
(出張修理などで不在が多いので、いらっしゃる場合は携帯まで一報下さい)
電話:090-9954-1111
営業時間:金曜・土曜・日曜・祝日の10:00〜暗くなるまで
宜しければポチッとお願いします!!!

にほんブログ村
梅雨ですが良い天気ですね。
ジメジメしつつ暑いと言う…いやなパターンが続くのでしょうか。
まあ…嫌いじゃありませんが(笑)
今日は補修ではなく、
色替えやカスタムについて。
仕えなくなったサドルを補修ついでにカスタムです。
革に関してならばイラストや文字・ロゴマークなどを載せることも可能です。
今回使用するのはカシマのファイブゴールドと言う競輪選手が使用するサドルです。
実際このサドルも競輪選手が使用していたとか。
(プロかどうかは聞いておりませんが…)
剥がれてしまった部分はキレイに補修を掛けます。
その後、カッティングで文字を作ります。
私はデザイナーも兼業しておりますので、
ロゴやデザインを新たに起こすのも得意です。
今回は痛車ならぬ痛サドルを制作してみましょう。
…とは言えそれほどアニメに詳しくないので、
知っている「とある魔術の禁書目録」と言うアニメのロゴを参考に…
(あくまで参考に…ですよ(^_^;))
イラストレーターと言うソフトで制作しました。
その後スーパーカッティングマッシーンでチョキチョキ。
カッティングはマスキングに使用します。
貼り付けるのではなく革専用の塗料を使用し、
その後、コーティングを掛けますので、
屋外でも勿論問題無く使用が出来るのです!!!!
完成作がこれです!!

文字もキレイに入りました(^_^)

因みに補修前がこちら↓

この様な革製品のカスタムも承っております。
バイクシートにオリジナルロゴを入れたい!!や、
バイクと革ジャン・ブーツなどの色を合わせたいなどのご相談もお待ちしてま〜す(*^_^*)

お任せ下さい!!革の補修、色替え
工房情報
レザーテック特約店
工房店主:関口忠行
屋号:革製品の補修・塗り替え工房 琥珀堂
住所:高崎市吉井町吉井川549-7
(出張修理などで不在が多いので、いらっしゃる場合は携帯まで一報下さい)
電話:090-9954-1111
営業時間:金曜・土曜・日曜・祝日の10:00〜暗くなるまで
宜しければポチッとお願いします!!!

にほんブログ村