革工房 琥珀堂 日記 › 革細工
グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2014年09月22日
お誕生日プレゼント
皆さんこんばんは。
先日前橋CITYエフエムの社長様へのお誕生日プレゼントとして、
革封筒のオーダーを頂きました(*^_^*)
文字部分は新兵器レーザー彫刻機にて!!!!
中々シックで良い色になりました。満足満足。


先日前橋CITYエフエムの社長様へのお誕生日プレゼントとして、
革封筒のオーダーを頂きました(*^_^*)
文字部分は新兵器レーザー彫刻機にて!!!!
中々シックで良い色になりました。満足満足。


2014年07月05日
革手帳カバー完成(^^)
みなさんこんにちは(*^_^*)
今日もジメジメですね。
自転車に装着している革のカバーにカビが!!!!(T_T)
さて…先日ご紹介しましたオーダーの手帳カバーが完成しました!!!
あなきち手帳術という便利な手帳術に使用する手帳カバーです。
表側。なかなかシックな色に仕上げられました。

裏側。

中のバインダーはお客様からのお預かり物です。
カードホルダーと、3色ボールペンが入るホルダーを装備。

使っているうちに良い感じの茶色になりますよ。
経年劣化も楽しめると思います。
補修だけでなく、革製品オーダーもお待ちしております。
今日もジメジメですね。
自転車に装着している革のカバーにカビが!!!!(T_T)
さて…先日ご紹介しましたオーダーの手帳カバーが完成しました!!!
あなきち手帳術という便利な手帳術に使用する手帳カバーです。
表側。なかなかシックな色に仕上げられました。
裏側。
中のバインダーはお客様からのお預かり物です。
カードホルダーと、3色ボールペンが入るホルダーを装備。
使っているうちに良い感じの茶色になりますよ。
経年劣化も楽しめると思います。
補修だけでなく、革製品オーダーもお待ちしております。
2014年07月02日
2014年04月30日
ポーチ&バッグの小リメイク
皆さんこんばんは。
今日はタブレット用に制作したポーチと、
バッグをショルダーにリメイクのご紹介です。
とは言え既存のバッグにホルダーをつけただけなんですけどね。
タブレット入れは下が完成形です。上は失敗作〜(^_^;)

バッグはこんな感じです。(モデルは嫁)


ご依頼人は、もう既に茶飲み友達と言っても過言ではありません、
グンブロでもブログをお持ちの、
いきいき整体のi様ご注文でございます(^^)/
i様にはすでに色々ご依頼を頂いております。
茶を飲みながら人生相談にまで乗って頂けるすんばらすいお客様でございます。
当工房共々、
宜しくお願いいたしま〜す(^^)/
疲れた体をリフレッシュ
いきいき整体(HPに飛びます)
TEL 0270―23ー0682(予約優先)
伊勢崎市連取町3082ー1
am10~pm8(am9時より予約受付)
定休日:毎週金曜日
今日はタブレット用に制作したポーチと、
バッグをショルダーにリメイクのご紹介です。
とは言え既存のバッグにホルダーをつけただけなんですけどね。
タブレット入れは下が完成形です。上は失敗作〜(^_^;)
バッグはこんな感じです。(モデルは嫁)
ご依頼人は、もう既に茶飲み友達と言っても過言ではありません、
グンブロでもブログをお持ちの、
いきいき整体のi様ご注文でございます(^^)/
i様にはすでに色々ご依頼を頂いております。
茶を飲みながら人生相談にまで乗って頂けるすんばらすいお客様でございます。
当工房共々、
宜しくお願いいたしま〜す(^^)/
疲れた体をリフレッシュ
いきいき整体(HPに飛びます)
TEL 0270―23ー0682(予約優先)
伊勢崎市連取町3082ー1
am10~pm8(am9時より予約受付)
定休日:毎週金曜日
2014年03月10日
クラッチバッグ
皆さんこんにちは(*^_^*)
確定申告で苦しんでいる店主であります。
赤字申告なので…早く納税出来る位稼ぎたいものです。
さて、革を縫って袋状にしただけの簡単クラッチバッグです。
シンプルで頑丈が大好きなわたくし。
こう言うのにときめきます。

iPad、システム手帳、財布が入る大きさです。

ちょっとした打ち合わせ程度でしたらこれだけでもOKじゃないでしょうか(*^_^*)

こちらで販売中〜
確定申告で苦しんでいる店主であります。
赤字申告なので…早く納税出来る位稼ぎたいものです。
さて、革を縫って袋状にしただけの簡単クラッチバッグです。
シンプルで頑丈が大好きなわたくし。
こう言うのにときめきます。
iPad、システム手帳、財布が入る大きさです。
ちょっとした打ち合わせ程度でしたらこれだけでもOKじゃないでしょうか(*^_^*)

こちらで販売中〜
2014年02月26日
コインケースの制作
皆さんこんにちは(^^)/
年度末に向けて着々と忙しくなっていますね。
がんばりましょう。
さて、オリジナル商品ではないのですが、
以前見ていた革細工のムック本に出ていたコインケースが格好よいなと思い、
(本屋で立ち読みだったので(^_^;))記憶を辿りながら同じ様な物を作って、
フェイスブックページにてアップしてみたところ、
アップしてみるもんですね〜
1個オーダーを頂きました!!!
あざす!!!
因みに同じ仕様で3,980円(税別)になります。
それがこれ。


4方向どこからもお金が出せます(^o^)

自分用に作ってアップしたものはこちらです。
ありあわせで適当に作りました(笑)



年度末に向けて着々と忙しくなっていますね。
がんばりましょう。
さて、オリジナル商品ではないのですが、
以前見ていた革細工のムック本に出ていたコインケースが格好よいなと思い、
(本屋で立ち読みだったので(^_^;))記憶を辿りながら同じ様な物を作って、
フェイスブックページにてアップしてみたところ、
アップしてみるもんですね〜
1個オーダーを頂きました!!!
あざす!!!
因みに同じ仕様で3,980円(税別)になります。
それがこれ。


4方向どこからもお金が出せます(^o^)

自分用に作ってアップしたものはこちらです。
ありあわせで適当に作りました(笑)



2014年02月25日
消防ホースバッグ改良
皆さんこんにちは(*^_^*)
先日の消防バッグですが、
朝起きて持って、夜帰って持って、
使い心地を見てみましたが、どうも握りが悪い。
シンプルなデザインが好きなのですが、
使い勝手の良い持ち手に改造しましょう。
で…こんな感じにしました。

裏はこんな感じです。

フェイスブックで、
写っているルームシューズのお問い合わせを頂いたので、
こちらもアップ。
これは自分用に、革の制作本に掲載されていたレシピを流用したものです。


お任せ下さい!!革の補修、色替え
工房情報
レザーテック特約店
工房店主:関口忠行
屋号:革製品の補修・塗り替え工房 琥珀堂
工房住所:高崎市吉井町吉井川549-7
製品発送先住所:高崎市吉井町矢田149-11
(不在が多いので、いらっしゃる場合は携帯まで一報下さい)
電話:090-9954-1111
営業時間:金曜・土曜・日曜・祝日の10:00〜仕事が片付くまで
宜しければポチッとお願いします!!!

にほんブログ村

自転車(改造・メンテナンス) ブログランキングへ
先日の消防バッグですが、
朝起きて持って、夜帰って持って、
使い心地を見てみましたが、どうも握りが悪い。
シンプルなデザインが好きなのですが、
使い勝手の良い持ち手に改造しましょう。
で…こんな感じにしました。

裏はこんな感じです。

フェイスブックで、
写っているルームシューズのお問い合わせを頂いたので、
こちらもアップ。
これは自分用に、革の制作本に掲載されていたレシピを流用したものです。


お任せ下さい!!革の補修、色替え
工房情報
レザーテック特約店
工房店主:関口忠行
屋号:革製品の補修・塗り替え工房 琥珀堂
工房住所:高崎市吉井町吉井川549-7
製品発送先住所:高崎市吉井町矢田149-11
(不在が多いので、いらっしゃる場合は携帯まで一報下さい)
電話:090-9954-1111
営業時間:金曜・土曜・日曜・祝日の10:00〜仕事が片付くまで
宜しければポチッとお願いします!!!

にほんブログ村

自転車(改造・メンテナンス) ブログランキングへ
2014年02月17日
消防ホースバッグ
皆さんこんばんは。
今日は自宅待機でした。
なので革仕事をしていました。
補修は工房に辿り着くまで出来ません>_<
今日は消防ホースをリメイクしたバッグの制作です。
実は随分前に依頼頂いていたのですが、
寝かせてしまっていました(^^;;
縁と持ち手は、牛ヌメ革です。

カーサービスヨシダ様のロゴ入りです^ ^

中は柔らく丈夫な豚革です。

ベルトバッグからポシェットのリメイクのご注文も頂いていますが、
こちらも金具を装着したら完成であります。
小出しに紹介いたします(^^;;

お任せ下さい!!革の補修、色替え
工房情報
レザーテック特約店
工房店主:関口忠行
屋号:革製品の補修・塗り替え工房 琥珀堂
工房住所:高崎市吉井町吉井川549-7
製品発送先住所:高崎市吉井町矢田149-11
(不在が多いので、いらっしゃる場合は携帯まで一報下さい)
電話:090-9954-1111
営業時間:金曜・土曜・日曜・祝日の10:00〜仕事が片付くまで
宜しければポチッとお願いします!!!

にほんブログ村

自転車(改造・メンテナンス) ブログランキングへ
今日は自宅待機でした。
なので革仕事をしていました。
補修は工房に辿り着くまで出来ません>_<
今日は消防ホースをリメイクしたバッグの制作です。
実は随分前に依頼頂いていたのですが、
寝かせてしまっていました(^^;;
縁と持ち手は、牛ヌメ革です。

カーサービスヨシダ様のロゴ入りです^ ^

中は柔らく丈夫な豚革です。

ベルトバッグからポシェットのリメイクのご注文も頂いていますが、
こちらも金具を装着したら完成であります。
小出しに紹介いたします(^^;;

お任せ下さい!!革の補修、色替え
工房情報
レザーテック特約店
工房店主:関口忠行
屋号:革製品の補修・塗り替え工房 琥珀堂
工房住所:高崎市吉井町吉井川549-7
製品発送先住所:高崎市吉井町矢田149-11
(不在が多いので、いらっしゃる場合は携帯まで一報下さい)
電話:090-9954-1111
営業時間:金曜・土曜・日曜・祝日の10:00〜仕事が片付くまで
宜しければポチッとお願いします!!!

にほんブログ村

自転車(改造・メンテナンス) ブログランキングへ
2014年01月27日
手帳カバー完成(^o^)
皆さんこんにちは。
インフルエンザ…流行っていますね(>_<)
息子の通う小学校も既に学級閉鎖が出てきている様です。
皆さんもお気を付け下さいね。
さて、もう年末にオーダー頂いていた、
手帳カバーがやっと完成しました。
依頼者様がお持ちのあな吉手帳と言う手帳術専用のバインダーがあるそうなのですが、
市販の手帳カバーですとサイズが合わないと言う事でオーダーのご依頼を頂きました。

確かに便利そうな手帳ですね。
名刺が入るスペースと、ボールペンが装着出来るホルダーを付けました。


ご希望を聞きつつ、
当工房のコンセプトである「シンプルで頑丈=長持ち」と言う部分もクリア出来たかな?と思います。
色の指定を受けておりましたので、
当工房の補修技術を駆使し、ご希望の色にて仕上げました。
通常革の染色と言いますと、
中々お望み通りの色に仕上げる事が難しいのですが、
補修では製品の色と合わせる事が大事ですので、
細かいお好みの色で仕上げる事が可能です。
この様に補修だけでなくオーダーのご注文もお受けしております(^o^)

お任せ下さい!!革の補修、色替え
工房情報
レザーテック特約店
工房店主:関口忠行
屋号:革製品の補修・塗り替え工房 琥珀堂
工房住所:高崎市吉井町吉井川549-7
(出張修理などで不在が多いので、いらっしゃる場合は携帯まで一報下さい)
電話:090-9954-1111
営業時間:金曜・土曜・日曜・祝日の10:00〜仕事が片付くまで
宜しければポチッとお願いします!!!

にほんブログ村

自転車(改造・メンテナンス) ブログランキングへ
インフルエンザ…流行っていますね(>_<)
息子の通う小学校も既に学級閉鎖が出てきている様です。
皆さんもお気を付け下さいね。
さて、もう年末にオーダー頂いていた、
手帳カバーがやっと完成しました。
依頼者様がお持ちのあな吉手帳と言う手帳術専用のバインダーがあるそうなのですが、
市販の手帳カバーですとサイズが合わないと言う事でオーダーのご依頼を頂きました。

確かに便利そうな手帳ですね。
名刺が入るスペースと、ボールペンが装着出来るホルダーを付けました。


ご希望を聞きつつ、
当工房のコンセプトである「シンプルで頑丈=長持ち」と言う部分もクリア出来たかな?と思います。
色の指定を受けておりましたので、
当工房の補修技術を駆使し、ご希望の色にて仕上げました。
通常革の染色と言いますと、
中々お望み通りの色に仕上げる事が難しいのですが、
補修では製品の色と合わせる事が大事ですので、
細かいお好みの色で仕上げる事が可能です。
この様に補修だけでなくオーダーのご注文もお受けしております(^o^)

お任せ下さい!!革の補修、色替え
工房情報
レザーテック特約店
工房店主:関口忠行
屋号:革製品の補修・塗り替え工房 琥珀堂
工房住所:高崎市吉井町吉井川549-7
(出張修理などで不在が多いので、いらっしゃる場合は携帯まで一報下さい)
電話:090-9954-1111
営業時間:金曜・土曜・日曜・祝日の10:00〜仕事が片付くまで
宜しければポチッとお願いします!!!

にほんブログ村

自転車(改造・メンテナンス) ブログランキングへ
2014年01月22日
スマホケース
皆さんこんにちは^_^
今日はスマホケースです。
自分の使っている物ですが、
百均に売っている柔らかいスマホケースをベースに、
ただ革を縫い付けただけですが、
あら不思議、なんかちょっといい感じに。

シリコンっぽい該当した素材のケースがあれば制作可能です。
これで2,100円ですψ(`∇´)ψ
別途になりますが、蛇革などでもつくれます^_^

お任せ下さい!!革の補修、色替え
工房情報
レザーテック特約店
工房店主:関口忠行
屋号:革製品の補修・塗り替え工房 琥珀堂
工房住所:高崎市吉井町吉井川549-7
(出張修理などで不在が多いので、いらっしゃる場合は携帯まで一報下さい)
電話:090-9954-1111
営業時間:金曜・土曜・日曜・祝日の10:00〜仕事が片付くまで
宜しければポチッとお願いします!!!

にほんブログ村

自転車(改造・メンテナンス) ブログランキングへ
今日はスマホケースです。
自分の使っている物ですが、
百均に売っている柔らかいスマホケースをベースに、
ただ革を縫い付けただけですが、
あら不思議、なんかちょっといい感じに。

シリコンっぽい該当した素材のケースがあれば制作可能です。
これで2,100円ですψ(`∇´)ψ
別途になりますが、蛇革などでもつくれます^_^

お任せ下さい!!革の補修、色替え
工房情報
レザーテック特約店
工房店主:関口忠行
屋号:革製品の補修・塗り替え工房 琥珀堂
工房住所:高崎市吉井町吉井川549-7
(出張修理などで不在が多いので、いらっしゃる場合は携帯まで一報下さい)
電話:090-9954-1111
営業時間:金曜・土曜・日曜・祝日の10:00〜仕事が片付くまで
宜しければポチッとお願いします!!!

にほんブログ村

自転車(改造・メンテナンス) ブログランキングへ
2014年01月14日
スマホホルダー
皆さんこんにちは。
今日も天気は良いですが風が強く寒いですね。
さて、年末から進んでいなかったオーダーのスマホホルダーがやっと完成しました(^_^;)

ご要望でモルガンダラーとインディアンのコンチョを使用して、
あとはお任せで良いよ!!と言う有り難いオーダーです。
シンプルで頑丈=長持ち!!…が当工房のコンセプトですので、
今回もそんな感じで製作しました。
1921年のモルガンダラーは、
数は多いですが程度のばらつきも多いです。
予算などの兼ね合いもありますからね。
なのでコンディションの良い物を探す事に製作時間以上に時間が掛かりました(^_^;)
中々のコンディションでございます。
ただ、写真が下手すぎる!!!

中々格好良いです。


お任せ下さい!!革の補修、色替え
工房情報
レザーテック特約店
工房店主:関口忠行
屋号:革製品の補修・塗り替え工房 琥珀堂
工房住所:高崎市吉井町吉井川549-7
(出張修理などで不在が多いので、いらっしゃる場合は携帯まで一報下さい)
電話:090-9954-1111
営業時間:金曜・土曜・日曜・祝日の10:00〜仕事が片付くまで
宜しければポチッとお願いします!!!

にほんブログ村

自転車(改造・メンテナンス) ブログランキングへ
今日も天気は良いですが風が強く寒いですね。
さて、年末から進んでいなかったオーダーのスマホホルダーがやっと完成しました(^_^;)
ご要望でモルガンダラーとインディアンのコンチョを使用して、
あとはお任せで良いよ!!と言う有り難いオーダーです。
シンプルで頑丈=長持ち!!…が当工房のコンセプトですので、
今回もそんな感じで製作しました。
1921年のモルガンダラーは、
数は多いですが程度のばらつきも多いです。
予算などの兼ね合いもありますからね。
なのでコンディションの良い物を探す事に製作時間以上に時間が掛かりました(^_^;)
中々のコンディションでございます。
ただ、写真が下手すぎる!!!
中々格好良いです。


お任せ下さい!!革の補修、色替え
工房情報
レザーテック特約店
工房店主:関口忠行
屋号:革製品の補修・塗り替え工房 琥珀堂
工房住所:高崎市吉井町吉井川549-7
(出張修理などで不在が多いので、いらっしゃる場合は携帯まで一報下さい)
電話:090-9954-1111
営業時間:金曜・土曜・日曜・祝日の10:00〜仕事が片付くまで
宜しければポチッとお願いします!!!

にほんブログ村

自転車(改造・メンテナンス) ブログランキングへ
2014年01月08日
試作品
皆さんこんにちは(^o^)
今日も寒いですね。
さて、チュッパホルダーの試作品です。
転がっていた柔らかい革とターコイズを組み合わせました。
…なんかイマイチね(^_^;)
今年はワークショップを何回か行いたいと思います。
イベントなどに呼んで頂ける方も募集中です!!!!!!


お任せ下さい!!革の補修、色替え
工房情報
レザーテック特約店
工房店主:関口忠行
屋号:革製品の補修・塗り替え工房 琥珀堂
工房住所:高崎市吉井町吉井川549-7
(出張修理などで不在が多いので、いらっしゃる場合は携帯まで一報下さい)
電話:090-9954-1111
営業時間:金曜・土曜・日曜・祝日の10:00〜仕事が片付くまで
宜しければポチッとお願いします!!!

にほんブログ村

自転車(改造・メンテナンス) ブログランキングへ
今日も寒いですね。
さて、チュッパホルダーの試作品です。
転がっていた柔らかい革とターコイズを組み合わせました。
…なんかイマイチね(^_^;)
今年はワークショップを何回か行いたいと思います。
イベントなどに呼んで頂ける方も募集中です!!!!!!


お任せ下さい!!革の補修、色替え
工房情報
レザーテック特約店
工房店主:関口忠行
屋号:革製品の補修・塗り替え工房 琥珀堂
工房住所:高崎市吉井町吉井川549-7
(出張修理などで不在が多いので、いらっしゃる場合は携帯まで一報下さい)
電話:090-9954-1111
営業時間:金曜・土曜・日曜・祝日の10:00〜仕事が片付くまで
宜しければポチッとお願いします!!!

にほんブログ村

自転車(改造・メンテナンス) ブログランキングへ
2013年12月19日
グンブロシステム変更したんですね
皆さんこんばんは。
グンブロのシステムが変わったみたいですね。
管理画面にあるメモ帳は痒いところに手が届く非常にありがたい機能です(^o^)
管理画面トップ枠のグンブロロゴが大きくはみ出ているのはあとで改善の余地があるかも…(Macだから?)

さて現在手帳のご注文を頂いていまして、
それの型紙図面などを制作中であります。
なかなか良い物が出来そうな予感(^o^)

お任せ下さい!!革の補修、色替え
工房情報
レザーテック特約店
工房店主:関口忠行
屋号:革製品の補修・塗り替え工房 琥珀堂
工房住所:高崎市吉井町吉井川549-7
(出張修理などで不在が多いので、いらっしゃる場合は携帯まで一報下さい)
電話:090-9954-1111
営業時間:金曜・土曜・日曜・祝日の10:00〜仕事が片付くまで
宜しければポチッとお願いします!!!

にほんブログ村

自転車(改造・メンテナンス) ブログランキングへ
グンブロのシステムが変わったみたいですね。
管理画面にあるメモ帳は痒いところに手が届く非常にありがたい機能です(^o^)
管理画面トップ枠のグンブロロゴが大きくはみ出ているのはあとで改善の余地があるかも…(Macだから?)

さて現在手帳のご注文を頂いていまして、
それの型紙図面などを制作中であります。
なかなか良い物が出来そうな予感(^o^)

お任せ下さい!!革の補修、色替え
工房情報
レザーテック特約店
工房店主:関口忠行
屋号:革製品の補修・塗り替え工房 琥珀堂
工房住所:高崎市吉井町吉井川549-7
(出張修理などで不在が多いので、いらっしゃる場合は携帯まで一報下さい)
電話:090-9954-1111
営業時間:金曜・土曜・日曜・祝日の10:00〜仕事が片付くまで
宜しければポチッとお願いします!!!

にほんブログ村

自転車(改造・メンテナンス) ブログランキングへ
2013年12月14日
クラッチバッグ制作
皆さんこんばんは(^O^)
寒いよ〜
でも我が家は節電で今日も暖房がないのです…(^^;;
今日は注文頂いていたクラッチバッグを完成させました!


iPadとノートが入る大きさと言う事で、
そこからいくつか型紙を作り
バランスを見ながらこのサイズに落ち着きました。

まずは試作を柔らかい革で。
必ず試作を作り、使い心地を確かめます。


お任せ下さい!!革の補修、色替え
工房情報
レザーテック特約店
工房店主:関口忠行
屋号:革製品の補修・塗り替え工房 琥珀堂
工房住所:高崎市吉井町吉井川549-7
(出張修理などで不在が多いので、いらっしゃる場合は携帯まで一報下さい)
電話:090-9954-1111
営業時間:金曜・土曜・日曜・祝日の10:00〜仕事が片付くまで
宜しければポチッとお願いします!!!

にほんブログ村

自転車(改造・メンテナンス) ブログランキングへ
寒いよ〜
でも我が家は節電で今日も暖房がないのです…(^^;;
今日は注文頂いていたクラッチバッグを完成させました!


iPadとノートが入る大きさと言う事で、
そこからいくつか型紙を作り
バランスを見ながらこのサイズに落ち着きました。

まずは試作を柔らかい革で。
必ず試作を作り、使い心地を確かめます。


お任せ下さい!!革の補修、色替え
工房情報
レザーテック特約店
工房店主:関口忠行
屋号:革製品の補修・塗り替え工房 琥珀堂
工房住所:高崎市吉井町吉井川549-7
(出張修理などで不在が多いので、いらっしゃる場合は携帯まで一報下さい)
電話:090-9954-1111
営業時間:金曜・土曜・日曜・祝日の10:00〜仕事が片付くまで
宜しければポチッとお願いします!!!

にほんブログ村

自転車(改造・メンテナンス) ブログランキングへ
2013年11月29日
消防バッグ
皆さんこんばんは!
今日は制作がはかどりました^ ^
が…完成まではいきませんでしたが(^^;;
さて、注文いただいている、
消防ホースを再利用したバッグです。
古いミシンと格闘しています(^^;;
なかなか強敵であります。
あと数日で仕上がるかな?


お任せ下さい!!革の補修、色替え
工房情報
レザーテック特約店
工房店主:関口忠行
屋号:革製品の補修・塗り替え工房 琥珀堂
工房住所:高崎市吉井町吉井川549-7
(出張修理などで不在が多いので、いらっしゃる場合は携帯まで一報下さい)
電話:090-9954-1111
営業時間:金曜・土曜・日曜・祝日の10:00〜仕事が片付くまで
宜しければポチッとお願いします!!!

にほんブログ村

自転車(改造・メンテナンス) ブログランキングへ
今日は制作がはかどりました^ ^
が…完成まではいきませんでしたが(^^;;
さて、注文いただいている、
消防ホースを再利用したバッグです。
古いミシンと格闘しています(^^;;
なかなか強敵であります。
あと数日で仕上がるかな?


お任せ下さい!!革の補修、色替え
工房情報
レザーテック特約店
工房店主:関口忠行
屋号:革製品の補修・塗り替え工房 琥珀堂
工房住所:高崎市吉井町吉井川549-7
(出張修理などで不在が多いので、いらっしゃる場合は携帯まで一報下さい)
電話:090-9954-1111
営業時間:金曜・土曜・日曜・祝日の10:00〜仕事が片付くまで
宜しければポチッとお願いします!!!

にほんブログ村

自転車(改造・メンテナンス) ブログランキングへ
2013年10月30日
革ショルダーバッグ完成
皆さんこんにちは。
季節の変わり目で喘息症状に苦しんでいる店主であります(^^;)
さて、オーダー頂いているショルダーバッグ完成しました。
これ用にちょっと良いヌメ革を仕入れました。
あと3年も経てば身体にフィットし、色が良い具合の茶色に変わります(^o^)
A4ファイルや本、ノートブックが楽々入る大きさと、
頑丈で極々シンプルなデザインが気に入っています。
自転車用に改良して自分用で欲しいかも…
気に入って頂けると良いのですが。
因みに同製品をオーダーされる場合は、
50,000円前後で承ります。
もう少し小さめのバッグでしたら、
オーダーで30,000円〜承ります。
他の革工房と違うのは、
私は革専用の染料・塗料や補修剤などを扱っておりますので、
色やカスタムで文字や模様入れなども、ある程度自由に設定出来ます。
自分だけのオリジナルバッグの制作も可能です。
材料を調整すればお安くなりますし、
逆に凝ればもう少しお高くなります(^^;)






お任せ下さい!!革の補修、色替え
工房情報
レザーテック特約店
工房店主:関口忠行
屋号:革製品の補修・塗り替え工房 琥珀堂
工房住所:高崎市吉井町吉井川549-7
(出張修理などで不在が多いので、いらっしゃる場合は携帯まで一報下さい)
電話:090-9954-1111
営業時間:金曜・土曜・日曜・祝日の10:00〜暗くなるまで
宜しければポチッとお願いします!!!

にほんブログ村
季節の変わり目で喘息症状に苦しんでいる店主であります(^^;)
さて、オーダー頂いているショルダーバッグ完成しました。
これ用にちょっと良いヌメ革を仕入れました。
あと3年も経てば身体にフィットし、色が良い具合の茶色に変わります(^o^)
A4ファイルや本、ノートブックが楽々入る大きさと、
頑丈で極々シンプルなデザインが気に入っています。
自転車用に改良して自分用で欲しいかも…
気に入って頂けると良いのですが。
因みに同製品をオーダーされる場合は、
50,000円前後で承ります。
もう少し小さめのバッグでしたら、
オーダーで30,000円〜承ります。
他の革工房と違うのは、
私は革専用の染料・塗料や補修剤などを扱っておりますので、
色やカスタムで文字や模様入れなども、ある程度自由に設定出来ます。
自分だけのオリジナルバッグの制作も可能です。
材料を調整すればお安くなりますし、
逆に凝ればもう少しお高くなります(^^;)

お任せ下さい!!革の補修、色替え
工房情報
レザーテック特約店
工房店主:関口忠行
屋号:革製品の補修・塗り替え工房 琥珀堂
工房住所:高崎市吉井町吉井川549-7
(出張修理などで不在が多いので、いらっしゃる場合は携帯まで一報下さい)
電話:090-9954-1111
営業時間:金曜・土曜・日曜・祝日の10:00〜暗くなるまで
宜しければポチッとお願いします!!!

にほんブログ村
2013年10月23日
革ショルダーバッグの進行状況

皆さんこんにちは。
息子とその一味が庭に川を作り、
そのまま沼の様になってしまいました(号泣)
しかもそこは私の車の駐車スペースなんです。
さて、写真は現在製作中のショルダーバッグです。
今週中には形になりそうですね(^o^)
店主の趣味もありシンプルです。
形的にもなるべく縫製が無い方が綺麗だと思うんですよね。
あとはショルダー部分の仕様を決めかねているので、
そこを楽しみながら考えています。
デザインお任せのオーダーならではの楽しみ方ですよね。
…楽しんでいるのは店主だけですが(^_^;)

お任せ下さい!!革の補修、色替え
工房情報
レザーテック特約店
工房店主:関口忠行
屋号:革製品の補修・塗り替え工房 琥珀堂
工房住所:高崎市吉井町吉井川549-7
(出張修理などで不在が多いので、いらっしゃる場合は携帯まで一報下さい)
電話:090-9954-1111
営業時間:金曜・土曜・日曜・祝日の10:00〜暗くなるまで
宜しければポチッとお願いします!!!

にほんブログ村
2013年10月14日
レザーバッグのオーダー
皆さんこんばんは(^o^)
ただいまバッグを制作中であります^_^
シンプルで美しく仕上げますよ^o^


お任せ下さい!!革の補修、色替え
工房情報
レザーテック特約店
工房店主:関口忠行
屋号:革製品の補修・塗り替え工房 琥珀堂
工房住所:高崎市吉井町吉井川549-7
(出張修理などで不在が多いので、いらっしゃる場合は携帯まで一報下さい)
電話:090-9954-1111
営業時間:金曜・土曜・日曜・祝日の10:00〜暗くなるまで
宜しければポチッとお願いします!!!

にほんブログ村
ただいまバッグを制作中であります^_^
シンプルで美しく仕上げますよ^o^


お任せ下さい!!革の補修、色替え
工房情報
レザーテック特約店
工房店主:関口忠行
屋号:革製品の補修・塗り替え工房 琥珀堂
工房住所:高崎市吉井町吉井川549-7
(出張修理などで不在が多いので、いらっしゃる場合は携帯まで一報下さい)
電話:090-9954-1111
営業時間:金曜・土曜・日曜・祝日の10:00〜暗くなるまで
宜しければポチッとお願いします!!!

にほんブログ村
2013年10月02日
型紙や図面など
皆さんこんにちは。
今日は秋らしい陽気ですね(^^)/
さて、革を仕入れたので、
ご注文頂いている諸々を制作しないとです。
私は金曜〜日曜と祝日営業ですので、
制作には大体1ヶ月前後頂いています。
とりあえず、
財布、バッグ、スマホケースを順次制作予定であります。
実際に会えない場合は、
こんな感じでデザイン案を作ります。
具体的なイメージをお見せする事でお客様には安心して頂けます。

こちらは抜き型(制作途中)です。
これから注釈をいれたり、縫い目の位置を決めたりします。
これでプリントアウトして抜き型に仕立てます。


お任せ下さい!!革の補修、色替え
工房情報
レザーテック特約店
工房店主:関口忠行
屋号:革製品の補修・塗り替え工房 琥珀堂
工房住所:高崎市吉井町吉井川549-7
(出張修理などで不在が多いので、いらっしゃる場合は携帯まで一報下さい)
電話:090-9954-1111
営業時間:金曜・土曜・日曜・祝日の10:00〜暗くなるまで
宜しければポチッとお願いします!!!

にほんブログ村
今日は秋らしい陽気ですね(^^)/
さて、革を仕入れたので、
ご注文頂いている諸々を制作しないとです。
私は金曜〜日曜と祝日営業ですので、
制作には大体1ヶ月前後頂いています。
とりあえず、
財布、バッグ、スマホケースを順次制作予定であります。
実際に会えない場合は、
こんな感じでデザイン案を作ります。
具体的なイメージをお見せする事でお客様には安心して頂けます。

こちらは抜き型(制作途中)です。
これから注釈をいれたり、縫い目の位置を決めたりします。
これでプリントアウトして抜き型に仕立てます。


お任せ下さい!!革の補修、色替え
工房情報
レザーテック特約店
工房店主:関口忠行
屋号:革製品の補修・塗り替え工房 琥珀堂
工房住所:高崎市吉井町吉井川549-7
(出張修理などで不在が多いので、いらっしゃる場合は携帯まで一報下さい)
電話:090-9954-1111
営業時間:金曜・土曜・日曜・祝日の10:00〜暗くなるまで
宜しければポチッとお願いします!!!

にほんブログ村