革工房 琥珀堂 日記 › 2014年02月05日
グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2014年02月05日
ボッテガ財布の補修&スライダー引手交換
皆さんこんにちは。
またひときわ寒かったですよね〜
さて本日はボッテガ・ヴェネタの財布補修とスライダーの引手交換のご紹介です。
昨日無事納品され、「うを!新品みたいじゃないっすか?」と喜んで頂けました。
依頼者様はもう3回目のご依頼でして、非常にありがたいです。
いつものごとく、上が補修前、下が補修後であります。

当工房で一番多いのは革のパイピング修理かも知れませんね。
他でお断りされた物なども気軽に受けてしまうので…(^_^;)

写真の取り方が下手だったのが悔やまれます。
仕上がりは非常に美しく光沢があるのですが…これはあまり綺麗に見えませんよね(^_^;)

引手は純正品を参考にして制作しました。
こちらもとても喜んでいただけました(^o^)
少し長めのまま納品し、お客様に好きに切って頂きます。


お任せ下さい!!革の補修、色替え
工房情報
レザーテック特約店
工房店主:関口忠行
屋号:革製品の補修・塗り替え工房 琥珀堂
工房住所:高崎市吉井町吉井川549-7
製品発送先住所:高崎市吉井町矢田149-11
(不在が多いので、いらっしゃる場合は携帯まで一報下さい)
電話:090-9954-1111
営業時間:金曜・土曜・日曜・祝日の10:00〜仕事が片付くまで
宜しければポチッとお願いします!!!

にほんブログ村

自転車(改造・メンテナンス) ブログランキングへ
またひときわ寒かったですよね〜
さて本日はボッテガ・ヴェネタの財布補修とスライダーの引手交換のご紹介です。
昨日無事納品され、「うを!新品みたいじゃないっすか?」と喜んで頂けました。
依頼者様はもう3回目のご依頼でして、非常にありがたいです。
いつものごとく、上が補修前、下が補修後であります。

当工房で一番多いのは革のパイピング修理かも知れませんね。
他でお断りされた物なども気軽に受けてしまうので…(^_^;)

写真の取り方が下手だったのが悔やまれます。
仕上がりは非常に美しく光沢があるのですが…これはあまり綺麗に見えませんよね(^_^;)

引手は純正品を参考にして制作しました。
こちらもとても喜んでいただけました(^o^)
少し長めのまま納品し、お客様に好きに切って頂きます。


お任せ下さい!!革の補修、色替え
工房情報
レザーテック特約店
工房店主:関口忠行
屋号:革製品の補修・塗り替え工房 琥珀堂
工房住所:高崎市吉井町吉井川549-7
製品発送先住所:高崎市吉井町矢田149-11
(不在が多いので、いらっしゃる場合は携帯まで一報下さい)
電話:090-9954-1111
営業時間:金曜・土曜・日曜・祝日の10:00〜仕事が片付くまで
宜しければポチッとお願いします!!!

にほんブログ村

自転車(改造・メンテナンス) ブログランキングへ