革工房 琥珀堂 日記
琥珀堂ホームページはこちら
琥珀堂フェイスブックページはこちら

グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション at

2016年12月23日

12月23日の記事

最近の仕事諸々です。

白バッグを黒に。






キーケースを綺麗に補修






金色の部分が白色でした。



サドルの削れを補修






ボッテガ財布の色あせ、ファスナー革、コバ破れ修理等







  

2016年04月19日

フェイスブックにて更新中です

ご無沙汰処じゃないですね。
忙しくてなんともはや。

お電話頂く事も多いのですが、
出られない事が多々あります。

お問い合わせの際はメールで頂けますとありがたいです。
よろしくお願いいたします。



  

Posted by 琥珀堂 at 22:09Comments(0)工房について

2015年06月22日

工房の新入社員です

工房の新入社員です

  

Posted by 琥珀堂 at 22:26Comments(0)日々徒然

2015年06月11日

2015年04月20日

カメラストラップの修理

二眼のローライフレックスのストラップが切れてしまったと言う事で、
修理のご依頼を頂きました。

切れてしまった以前の革より一ミリほど厚い革に変更し、
両端に筋彫りをして強度もアップ。

年式に合わせ、あまり新しく見えない様に作る為に、今回は染料を使った味のある染めにしました。

ご依頼ありがとうございます!


  

Posted by 琥珀堂 at 13:02Comments(0)補修例

2015年04月03日

プラダバッグの補修

皆さんこんにちは。

めっきり更新をさぼっている工房店主です。

プラダバッグの補修を…随分前に頂きました。



  

Posted by 琥珀堂 at 17:46Comments(0)補修例

2015年03月13日

革サドルのFRP補修

本日は革サドルのFRP補修をご紹介します。
ひび割れから裂けてしまったサドルです。
今後裂けが大きくなるであろう場所ですので予防を兼ねてがっつり補修させて頂きました。









  

Posted by 琥珀堂 at 15:33Comments(0)自転車サドル

2015年03月07日

七輿山ドライブインへ

たまには仕事以外の事も。

自販機で有名な七輿山ドライブインに行って来ました。
懐かしのうどん自販機で天ぷらうどんを購入。


  

Posted by 琥珀堂 at 18:23Comments(0)日々徒然

2015年03月06日

ボッテガのコインケース補修

ボッテガヴェネタのコインケースを補修しました^o^

新品の様だとお褒め頂きました!

補修前


補修後


補修前


補修後


補修前


補修後

  

Posted by 琥珀堂 at 07:11Comments(0)補修例

2015年02月27日

フィジークサドルのカスタムペイント

ご依頼頂きましたフィジークサドルのカスタムペイントが完了いたしました。
時系列で下に行くと元のサドルになります。

変化をご覧下さい。



  

Posted by 琥珀堂 at 11:28Comments(0)補修例自転車サドル

2015年02月02日

レーザー彫刻で表札作成

みなさんこんにちは^o^

レーザー彫刻で表札のご依頼を頂きました。

木材はギター製作で使う、
質の高いマホガニーを、
大阪の虹紙製作所様にオーダーして仕上げて頂きました!!
革細工用の道具なども製作しておられる、
頼りになる会社です。

文字は依頼者様の書いた物をスキャニングして彫りました\(^o^)/
素晴らしく達筆ですよね^_^

依頼者様は若い方ですが、
中国武術家を長年研鑽する方でもあり、
まさに文武両道です。

ご注文ありがとうございました!


  

Posted by 琥珀堂 at 10:38Comments(0)レーザー彫刻

2015年01月27日

フェイスブックがつながらな〜い

連絡やら注文関係やら仕事で使っているので大変不便です(T_T)

早く復旧しないかな〜  

Posted by 琥珀堂 at 16:00Comments(0)日々徒然

2015年01月26日

サドルのお問い合わせをいただいているS様

サドルの金具の件でお問い合わせをいただいているS様

二度お問い合わせをいただいておりまして、
こちらからも二度返信をさせて頂きましたが、
返信は無事届いておりますでしょうか?

届かない場合ですが、
お手数ですが、
g.grip.sekiguchi@gmail.com までお写真をお送り下さい。

申し訳ありません。宜しくお願い致しますm(_ _)m  

Posted by 琥珀堂 at 13:07Comments(0)お知らせ

2015年01月17日

サドルの革剥がれ補修

皆さんおはようございます。
今日は剥がれ補修のご紹介です。

うちは依頼品が自転車サドルばかりですが、
革製品なら同じ事が可能です^o^

綺麗になると楽しいですね!









  

Posted by 琥珀堂 at 09:02Comments(0)自転車サドル

2015年01月05日

バイクシートの張り替え

皆さんこんばんは。

新年あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いいたします。

本日はバイクシートの張り替え紹介です。
バイクシートも何台か施工しておりますが、
中々紹介が出来ませんでした。

3mm厚のサドルレザーを使用し、
重厚な仕上がりになりました!!!

お客様よりメールで写真を送って頂きました(^^)/



元はこんな感じでした。



喜んで戴けた様で嬉しいです。

自転車のサドル関係が多い当工房ですが、
バイクシートの張り替えや、カスタムなども受け付けております。

どしどしお問い合わせ下さい!!!  

Posted by 琥珀堂 at 20:17Comments(0)革製品のカスタム例

2014年12月28日

セライタリアサドル補修

皆さんこんにちは。

最近、めっきり更新をサボっておりました(^_^;)

上が補修したサドル、下が補修前の破損したサドルになります。




なかなか良く出来ました(^^)/

  

Posted by 琥珀堂 at 17:58Comments(0)自転車サドル

2014年12月16日

プラダバッグの補修

みなさんこんばんは。

本日はプラダのバッグの持ち手修理です。
ご依頼の際、すでに他業者にて修理をしておりました。

この状態を…



こんな感じに修理したそうです。



痛んだ部分に革を被せててんある意味応急処置の様な形ですね。
ご依頼主様は仕上がりを見て…「こうじゃないんだ!!!!!!」と思ったそうです(^_^;)

このバッグは高給メーカーらしく、
良質な鹿革で作られている様ですが、
それが仇となってまだ1年も経っていないのに、
この様なコンディションになってしまったそうです。

柔らかく、薄いので手入れを怠るとすぐにヤレてしまうんですね。

そんな経緯で当工房に持ち込まれました。

私が提案したのは、
同じ様なシボ(革のしわ模様)の牛革で耐久力を上げる。
そして経年変化で変化していない金具下の革に合わせて焦げ茶に色を合わせる。

上記の提案でこの様な修理となりました。



なかなか重厚に仕上がりました。



本体はダメージがそのままですが、
これはご依頼主様の好みであります。
なかなかいい感じですよね。  

Posted by 琥珀堂 at 19:00Comments(0)補修例

2014年12月12日

今週末ワークショップ開催します。

皆さんこんばんは。

今週末ですが、
高崎市剣崎町にオープンする、
The Backwoods Cafeさんにて、
消しゴムハンコのワークショップを行います。




本業は革工房でしょ???って良く言われます(笑)
以前作った物を気に入って頂き、
今回の開催となりました。

お問い合わせははこちらになります

お時間ありましたら是非!!!!  

Posted by 琥珀堂 at 02:06Comments(0)ワークショップ

2014年11月27日

革ジャンの丈詰め、色補修

皆さんこんにちは(^^)/

ブログをサボりがちな店主です。

今日は先日納品が完了した革ジャンのご紹介です。

こちらは補修前、丈は詰め終わった状態です。
10センチほど袖丈を詰めました。



こちらが色補修まで終わった状態です。
…写真だとあまり仕上がりの違いが分かりませんね(^_^;)
しかしかなり綺麗になったと思います。
  

Posted by 琥珀堂 at 14:00Comments(0)補修例

2014年11月22日

下仁田町にてワークショップを行います。

明日11月23日(日)に、
下仁田町にてワークショップを行います。

ねぎサミットなるイベントと同時開催ですので、
かなり集客も見込まれるとの事。

楽しみであります。



  

Posted by 琥珀堂 at 23:55Comments(0)ワークショップ